運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
42件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1978-06-14 第84回国会 衆議院 建設委員会 第15号

大富政府委員 公共工事だけに限定してデータを申し上げますと、これは保証事業会社データでございますが、中小大手を比較いたした際に、五十一年度につきましては中小が四九・二%、大手が五〇・八%受注いたしておるわけでございますが、五十二年度は中小が五二%、大手が四八%という数字になっております。  

大富宏

1978-06-14 第84回国会 衆議院 建設委員会 第15号

大富政府委員 結論だけ申し上げますと、私が冒頭に申し上げました市街化区域の中において計画的宅地開発をすべき供給源は、いま御指摘市街化区域内に残されておるところの宅地適地 農地外にはないわけでございます。これをいかに円滑に宅地に誘導していくかという問題のときに税制が非常に大きい役目を果たすという観点で検討いたしております。

大富宏

1978-04-26 第84回国会 衆議院 建設委員会 第12号

大富政府委員 現在、二十八業種建設業法の別表として定められておるわけでございますが、これに変更を加えて新たな業種を加える、あるいは既存専門業種の統廃合を図ることは、それはそれなりの必要性がないといけないわけでございます。先ほども申し上げましたように、保全業務という業種を新たに起こした場合に、現在の建設業法では、営業所別専任技術者を置かなければならないという要件が一つあります。

大富宏

1978-04-26 第84回国会 衆議院 建設委員会 第12号

大富政府委員 お答えいたします。  公共事業施行に必要な用地というのは、先行取得等によりましてその大半を工事着工の前年度に極力確保するという方針をとっているわけでございます。御指摘になりましたように、五十三年度私ども公共事業に必要な用地大体一万四千ヘクタールくらい必要であろうと見込んでいるわけでございますが、現在時点においてすでに持っておりますストックが約三万ヘクタールほどございます。

大富宏

1978-03-31 第84回国会 衆議院 建設委員会 第9号

大富政府委員 先どもお答えいたしましたとおり、この第三期住宅五カ年計画に必要な新規宅地六万六千ヘクタールは、今後毎年出てくるであろう一万一千ヘクタール前後の宅地とそれから従来の既存ストックでほぼ賄えるだろうと私は思います。  ただ御指摘のとおり、長期的に見てどうだ。この辺が私どもも全く心配は共通でございます。

大富宏

1978-03-31 第84回国会 衆議院 建設委員会 第9号

大富政府委員 宅地供給面につきましては、御指摘のように公的機関民間開発ともにやっているわけでございますが、公的機関シェアも約二〇%、民間開発部門が非常に大きいシェアを占めておるわけでございます。金融公庫自身公的開発民間開発宅造融資を二十九年来やっておるわけでございまして、公庫民間を問わずこういった宅地造成融資の助成というのはどんどん拡張すべきだと思います。

大富宏

1978-03-29 第84回国会 衆議院 建設委員会 第8号

大富政府委員 目下三カ月の期間を置きまして話し合いをしておりますのは、両当事者間の自主努力による話し合いでございまして、まだ建設省はこれには入っていないわけでございます。私ども見通しといたしましては、三井不動産販売株式会社専属契約フランチャイズシステム方式として契約をしておりますところの中小地場産業業者調整申し出をしておりますところの全宅連の会員でございます。

大富宏

1978-03-29 第84回国会 衆議院 建設委員会 第8号

大富政府委員 お答えいたします。  先ほど大臣からも答弁ございましたように、やはり一番重要なのは両当事者話し合いと、さらにその結果がやはり一般消費者の利益に合致するというところが重要でございますので、私どもはそういう点に観点を置きながら、両当事者話し合い内容、またぽつぽつ両当事者からも話し合いの経過についても報告を徴しながら事態を見てまいっている次第でございます。

大富宏

1978-03-22 第84回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第4号

大富政府委員 お答えいたします。  建設業にかかわるダンプの過積みの問題ということでございますので、私の方からまずお答えをいたしておきたいと思いますが、いま御指摘のございましたように、ダンプカーによりますところの交通違反事故というのが、全体の事故の中で過積みによるものが三〇%くらい占めているということで、私ども建設省といたしましてもこれについては非常に重大な関心を持っているわけでございます。

大富宏

1978-03-17 第84回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第5号

大富政府委員 お答えいたします。  都市計画は、先ほど申し上げましたように、都市住民の健康で文化的な生活を確保するために、住宅建設あるいは居住環境整備に関する計画を含んで主な内容としているわけでございます。したがいまして、環境に配慮するということそのものが都市計画案を決定する際に非常に重要な中身になっているわけでございます。  

大富宏

1978-02-28 第84回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

大富政府委員 現在の公有地の拡大の推進に関する法律で買えるのは、都市施設用地、それから収用事業に使うもの、それからそういった公共施設代替用地として確保すべきもの、こういう種類になっているわけです。したがいまして、一応そういうところは、土地取引につきまして、三百平方メートル以上のものについてはひとつ届け出をしてくれというのが一つでございます。

大富宏

1978-02-27 第84回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

大富政府委員 お述べになりましたように、こういう未処理の案件も含めまして膨大な事務処理、しかも外注に依存しなければならない、その金の捻出その他も考えますと、これを処理するための計画的な処理消化見込みの中には、そういったこれに充てるところの財源についても、やはり計画的に配分する必要があるだろうと思います。関係当局とも十分御相談しながら、極力ひとつ難問の解決に努めたいと思います。

大富宏

1978-02-21 第84回国会 衆議院 予算委員会 第18号

大富政府委員 お答えいたします。  御案内のとおり、積立式宅地建物販売業法というのは四十六年の十二月から施行されているわけでございますが、この附則の二項によりまして、法律施行の際に、すでに業を行っておりましたものは許可とみなすということでやっておりまして、お尋ねの永大産業は許可業者ではございませんけれども許可業者とみなす扱いで監督をいたしております。

大富宏

1978-02-17 第84回国会 衆議院 建設委員会 第4号

大富政府委員 現在、建設業就業者数が五百万ございまして、常用労働者が約六〇%の三百十万、あと約二〇%が臨時労働者日雇い労働者でございます。  いまお尋ね健康保険でございますが、社会保険庁の事業年報、五十年の十月のデータでございますが、建設業につきましては被保険者数が百五十万となっております。

大富宏

1978-02-17 第84回国会 衆議院 建設委員会 第4号

大富政府委員 この三百億は住宅対策費というところに計上されているわけでございますが、これの使途につきましては、建設省に設けられておりますところの関連公共公益施設整備促進会議で、各局集まって相談した上に個所づけが決まりますと、それぞれ河川局道路局都市局というところで配分して、原局において執行することになります。

大富宏

1978-02-10 第84回国会 衆議院 建設委員会 第3号

大富政府委員 いまお述べになりました昭和五十三年度に一応百六十五万戸建つ予定で計算いたしまして、これに必要な新しい宅地所要面積は一万二千五百ヘクタールと見込んでおります。最近、四十七年をピークといたしまして宅地供給量が漸次落ちてきているわけでございますが、ほぼ一万ヘクタールぐらいは年間確保できるのではないかと思います。

大富宏

1978-02-06 第84回国会 衆議院 予算委員会 第8号

大富政府委員 お答えいたします。  先ほどの五十年度に実施いたしました調査の結果でございますが、元請人からの前払いは、全然前払いをやっていないというのが八一・五%、三割未満が一六・二%、三割以上が二・三%、下請人への前払いでやっていないというのが六三・五%、三割未満が三三%、三割以上が三・五%ということでございます。

大富宏

1978-02-06 第84回国会 衆議院 予算委員会 第8号

大富政府委員 お述べになりましたとおり、従来、住宅団地宅地開発については、関公の問題が非常にウェートが高いわけでございまして、従来の施策に加えて、今度別枠として国費三百億をつけたということでございます。従来の施策とは別の施策でございますから、従来の施策は従来の施策のとおりやって、そのほかに三百億の国費別枠ということでございます。

大富宏

1977-11-18 第82回国会 衆議院 建設委員会 第6号

大富政府委員 指摘になりましたとおり、宅地供給量が四十七年をピークにいたしまして、最近ずっと減少しているわけでございます。特に宅地供給で大きいウエートを持っておった民間供給が非常に減っている、これが非常に心配であるわけでございますが、特にこの三大都市圏も同じくやはり四十七年をピークにいたしまして相当減っておるわけです。  

大富宏

1977-11-18 第82回国会 衆議院 建設委員会 第6号

大富政府委員 お答えいたします。  建設業振興基金は、お述べになりましたとおり、五十年七月十六日に財団法人として設立されたものでございますが、本格的に営業を開始したのは十月末でございまして、ちょうどまる二年たったわけでございますが、五十二年十月末までの実績について御説明いたしたいと思います。  

大富宏

1977-11-02 第82回国会 衆議院 建設委員会 第4号

大富政府委員 私からお答えしたいと思います。  お示しのお話は、よく民間デベロッパー等で言うところの有効宅地率の低下のお話じゃないかと思いますが、最近大都市近郊におきましては、市町村におきましては、地方財政の困難の理由から、積極的な開発許可に非常に消極的でございます。したがって、人口をなるべく抑えようということで、造成面積のうちの有効宅地率を五〇%以下ぐらいにだんだんしぼってくる。

大富宏

1977-10-28 第82回国会 衆議院 建設委員会 第3号

大富政府委員 法人土地譲渡益重課による税収というのは、四十九年度で七百六十二億、五十年度で五百九十八億ということで、まだ五十一年度の税収データを持っておりませんけれども、私どもが要望しておりますところの重課制度見直しということであれば、相当税収減になるという見込みでございます。

大富宏